ご報告が遅くなりましたが,第33回全日本カバディ選手権に参加してきました。
結果は2回戦敗退ですが,レイド,アンティ共に東日本選手権よりも成長した姿を見せられたと思います。
1回戦の相手は自由の森学園「ジモディ」。
学生選手権で優勝したこともあり,全日本選手権でも社会人チームを倒して度々上位進出する強豪チームです。
序盤は互角の展開でしたが,そこから徐々に形勢が傾き,早い段階でローナ(敵陣全滅)をとることができました。
その後も落ち着いて試合を進め,60-35で勝利。
いくつかミスもありましたが,初出場の全日本選手権で初勝利を飾ることができました。
vsジモディ戦(日本カバディ協会公式チャンネルより)
2回戦の相手は大正大学OBチーム「Buddha」。
長年日本カバディ界の頂点に君臨する超強豪チームです。
もちろん全日本選手権でも優勝の常連。
正直に言えばあまり早い段階では当たりたくない相手でしたが,優勝を狙うなら避けては通れません。
……というわけで胸を借りるつもりは毛頭なく,当然勝つつもりでぶつかっていきました。
ジモディ戦ではシステム的に機能していなかった部分も初戦を経て改善され,レイド,アンティ共に内容的には過去最高と言っていい出来でした。
しかし相手のボーナスに対応できなかったことが最後まで響き,結果的には26-42で敗戦。
戦える手応えをつかむと共に,まだまだチームとして改善すべき点が多々あることを痛感する結果になりました。
vsBuddha戦(同じく日本カバディ協会公式チャンネルより)
2023年4月に発足したジャガーノートカバディクラブの最初のシーズンはこれで終了。
オフシーズンに力を蓄え,新しい仲間も迎えて,来年度に向けてもう一度走り出します。
応援してくださった皆さん,ありがとうございました。
来年はもっと強くなった姿をお見せしますので,どうか引き続き応援をお願いいたします。
Comments